きらめき たのしく はつらつと 令和のはじまり宮通研
宮城県手話通訳問題研究会会員になると活動の範囲が広がります。
・宮通研主催の行事に参加できます。
・地域班や研究部の活動に参加できます。
・ろうあ協会と連携し、行事に参加する等の活動を通して人の輪が広がります。
・本部(全国手話通訳問題研究会)主催の行事等に参加できます。
・宮城県手話通訳問題研究会の機関紙『宮通研MAILまざらいん』(毎月)と本部の機関誌『手話通訳問題研究』(年4回)をお届けします。
全国手話通訳問題研究会の入会案内はこちら。
●宮城県手話通訳問題研究会会員 年会費10,000円
●宮城県手話通訳問題研究会賛助会員 年会費5,000円(聞こえない方が対象です。宮通研MAILを毎月お送りします。)
●宮城県手話通訳問題研究会講読会員 年会費4,000円(県外の聞こえる方が対象です。宮通研MAILを毎月お送りします。)
(1)入会申込書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、入会申込先にメール
もしくはファクスで送信し、会費を郵便口座へご送金ください。
(2)下記項目①~⑦を明記のうえ、入会申込先にメールもしくはファクスで送信し、
会費を郵便口座へご送金ください。
①氏名・ふりがな
②郵便番号・住所
③連絡先(電話・ファクス番号等)
④メールアドレス
⑤誕生日(月日のみ)
⑥年代(会員層の調査のため必要です。できるだけご記入ください。)
⑦職業(会員層の調査のため必要です。できるだけご記入ください。)
※同一世帯の家族(2人以上)が入会を希望される場合はその旨ご連絡ください。
■ 入会申込先 D-fax 020-4666-8746 メールはこちら。
■ 会費送金先
郵便総合口座(ぱるる口座) 18150 -25277611
口座名義:宮城県手話通訳問題研究会
■ ゆうちょ銀行以外の金融機関から送金する場合は
ゆうちょ銀行 八一八(818)支店 普通預金 2527761
口座名義:宮城県手話通訳問題研究会